300万回再生で話題の『自衛隊体操』を自宅で?“美しい元自衛官”かざりが語る「おうちトレーニング」の魅力|ウォーカープラス - ウォーカープラス 300万回再生で話題の『自衛隊体操』を自宅で?“美しい元自衛官”かざりが語る「おうちトレーニング」の魅力|ウォーカープラス ウォーカープラス (出典:ウォーカープラス) |
自衛隊体操(じえいたいたいそう)は、陸上自衛隊、航空自衛隊の各部隊で行われている体操。 自衛官の基礎体力の向上を目的に発案された。人間の動きの限界近くまで動かすことにより、効果を発揮する。 特に決まりはないが、原則部隊内において朝礼前の間稽古か朝礼後の運動で行うことが多い。 その場駆け足の運動 脚前腕斜上振 2キロバイト (227 語) - 2020年7月14日 (火) 01:55 |
1:食事を行っても良い時間帯を決める(例 12時~20時)
2:8時間以内に一日の食事を終える
3:残りの16時間は水分補給(水・お茶・無糖コーヒー等)のみで一日を終える
注意事項
ドカ食い厳禁!あくまで太らない範囲で好きな物を食べる事(※一日の摂取カロリー計算)
空腹に耐えられない人は最初は断食時間を短くする事
前スレ
8時間ダイエット
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1376729286/
>>1乙!
食べ過ぎても時間しっかり空ければほんと増えないから助かる
空腹を埋めるんじゃなく食事を楽しむ感じになってきたのも嬉しい
>>1おつ
明らかにカロリー摂りすぎで半信半疑でしかないんだけどなんとなく続けてしまう
なんか怖い
>>4
ほっといてやれよ
このダイエットで好きな物をドカ食いしてもっとデブになった*なんだろうよ・・・
一ヶ月間これだけで3kg減って二ヶ月目から運動取り入れ出したんだけど全く減らなくなってしまった
これだけの時は毎日面白いほど減っていっていたのに
運動したほうが絶対いいとは思うんだけど心が揺らぐ…
>>14
食事制限したせいで痩せにくい体質になってる
しかもその3kgってのは主に筋肉が減少した3kgだからな
空腹紛らわすのにバターコーヒーって
TVでやってから飲んだら夕方まで腹が減らん
本家は無塩バターらしいけど有塩バター入れてるw
>>18
バターコーヒーと一緒に糖質とか取らないように注意してね
>>19
ありがとう、気をつけます
8時間以外の時間に、コールドプレスジュースは飲んだらダメなのかな
カロリーはあるが、完全な液体だし添加物もない
野菜メインのジュースで糖質は控え目にして、胃は休まってる
実際やってみたんだけど、食べ過ぎても太らない
けど、大きく痩せもしないな
158/43
>>21
コールドプレスジュースは自分で試してみるしかなさそうだね
その体重なら合わせて筋トレしたら良さそう(もうやってたらごめんね)
リバウンドする仕組みも極単純
リバウンドとは
元々食べていた1日の特に多いわけでもない食事をしただけでどんどん太っていく
>1日3食→2食、打ち止め、2食→1食、打ち止め・・・・
こういう事
減らしていた1日2食でその日の1日に消費する代謝量に既に達している
3食に戻したら、その増えた1食分全てが蓄積になる
元の食事量で太らない体に戻すには
再び失った筋肉を付ける所からやり直さなきゃならない
筋肉がまだある状態で正しいダイエットを開始する人に比べて
筋肉を失った状態から正しいダイエットを開始する人は0からではなく
大きくマイナスからスタートする事を意味する
しかも筋肉を付けるので体重は全く減らない(場合によっては増える)から
精神的にもダイエットしてる効果が見えなくて心が折れやすい
>>30
*かよ
元の食事量を見直せよ
>>31
その通り、君が*である
リバウンドの意味がこんなに簡単に書いても理解できていないみたいだね
もの凄く頭が悪い人でもわかりやすい数字で書くとだ
平均的な一般男性の1日の消費カロリーが2500kcalとする
毎日2500kcalでも太らないし痩せもしない
それを朝食を抜いたダイエットをする事で毎日2000kcalにした場合
やがて筋肉が減って消費カロリーが2000kcalの体になる
そこでダイエットをやめて、別にどか食いするわけではなく極々平均的な一般人の食事
2500kcalに戻す
すると毎日500kcalずつ溜め込む事になる。ほいリバウンド
8時間ダイエットをするのは良いが
元の食事量、いや最低限年齢性別や体型にあった平均的な1日の消費カロリー分の食事は
8時間以内にとっておけって話
カロリー制限ダイエットは100%ってくらいリバウンドするダイエット方法ね
あと、元々4000kcal食ってた奴が2500kcalに減らすのは逆に適正カロリーなので
全然問題無い
ま、こういうマヌケな絶対に失敗する食事制限系のダイエットスレに来る時点で
>>33や>>35みたいな*がいるのは当たり前だわな
>>37
スレチェックしてるお前もな
近所の巨デブ夫婦がこのダイエット始めたって言ってきた
で、やたらすすめてくる
ひきしめたいのは思うけど
アタクシ、あなたの半分弱しか体重無いのよ、
身長はあなたより高いし…と思ったけど
愛想笑いで「ホント、痩せましたね~」と言ったら
「でしょ?やっぱりそうでしょ?一週間で800グラム減ったのよ!」って
カロリーはいつも以上に取ってるらしく、
毎食後にデザートはいつもの倍食べるようにしてて、
外食はタイムリミットになる前の早い時間に
食べ放題、バイキングなどに行くようにしてるって
カロリーは前より摂ってるのに
どんどん痩せる仕組みってどうなってるんだろ?
腹八分目とか糖質とかカロリーとか考えなくて良くなって幸せなんだって。
>>40
長い
奇跡だな
>>41
信じる者は救われる、ってことですね
どんなやり方でも結果が出れば良いんじゃないの
たとえ、それがリバウンドのフラグだったとしても
>>43
リバウンドのフラグ…確かに。
毎日2500Kcalで抑えてたのを
8時間ダイエットをやって、
4000前後摂ってるのに痩せるわけないなとは思いましたが。
でも、「正確には8時間じゃなくて私たちの場合13時間ダイエットなの」って言ってたので
それが良い方向に?よくわからなくなってきた
>>44
今まで食べている自覚なくて、摂取カロリーの計算にふくめてなかったものが結構あったのかもしれない
13時間ダイエットになって、ダラダラ食べられる時間が減り、
結果的に(本人の自覚のないまま)実際の摂取カロリーは減ったのかもしれない
初めて1ヶ月・・・
2キロ痩せてから全く変化がないんだが?
>>47
食事制限だけで減らしたいなら
痩せていく度に食べる量を制限しないとな
嫌なら運動も取り入れろ
>>48
なにより運動嫌いなんだわw
>>49
今の摂取カロリーが消費カロリーとバランスしてんだろう
なら48氏の言うとおり摂取カロリーをもっと減らさな痩せない
自転車なんかどうです? カロリー消費が多いですよ
カロリーのほぼないようなおやつ昆布とかも間食にはいってしまう?
昆布食べないとしんじゃうってくらい昆布すきでずっとたべてるんだけど。。
>>54
ダイエットのためなら*でも良いなら、食べない
*のが嫌なら食べる
昨日20時までに食べられなくて、21時過ぎに食べたら眠れなかった。
このダイエット始める前は空腹だと眠れなかったのに、今は空腹じゃないと眠れない体に。
空腹で眠る方が内臓も休息できると聞くけどほんと?
どんな効果があるのかな。
>>56
お前がその話を聞いたところで聞けよ
8時間ダイエットから糖質制限に切り替えてやってきたけど昨日今日と爆発してしまったので今日は糖質無視して8時間で過ごして明日減ってたら8時間に戻る
ただ食い意地張ってる自分は8時間と制限を設けることで無駄に詰め込んでしまう
それでも8時間やってる時は徐々に減ってたから不思議だったな
>>58
そういう曖昧なやり方って一番ダメなパターンだけどね
食事制限系でもっとも失敗する原因が
漠然と1食抜いてみた
昨日ちょっと食べすぎたから今日少し控えてみた
こういうのって実際はどれくらい制限できているのか全くはっきりしない
本人は減らしてるつもりでも全く減らせてなかったりして1ヶ月2ヶ月経ってもあまり変化無くて失敗する
日々摂取したカロリーを記録していくレコーディングダイエットが一番確実に効果でるよ
むしろ便秘のやつは食わないと出るけどな
>>64
おれはドカン!と食わないと出ない派
昨日テレビでオアシズの大久保が8時間ダイエットやって2週間で2キロ痩せてたけどスレで話題出てないな
>>65大久保さん観たよ。それで昨日から始めた。
テレビのはダメだよ
3流タレントが仕事のためにやるからそこそこ効果出さないと番組の企画にならなくて怒られる
結局本命のダイエット方法以外にも色々やっちゃってて参考にならない
ま、飯抜きゃ2週間で2,3kg減るのは当たり前なわけで、8時間とか本当は全く関係無いんだけどな
>>68
ダイエット方法は違うけど、デビ夫人も課題の方法で痩せないから
他のもやって収録日までに痩せたってブログに
書いてたことあったね
芸能人も大変だ
8時間だと楽すぎて、7時間または6時間にしてる。
で、17~8時間の空腹時間でいい感じ。
>>75
それで、どのくらいの期間にどのくらい痩せてきた?
>>76
最初の1ヶ月は、8:16時間で4.5㎏減。
慣れてきた2か月目から
7:17時間で更に3㎏減。
現在3か月目突入してるが、1㎏減で、このダイエット始めてからトータルで今のところ7.6㎏減。
緩やかに減り続けてる。
ちなみに運動は全然してないよ、した方がいいかもしれないけど、面倒で。
>>78
マジか? 運動とかの併用なしでそんなに減るの?
>>79
詳しいことは自分でもよく解んないんだよ。
食う事自体は好きで、今までジャンクなもんとかも何でも食ってたんだけど、これを始めてからは所謂粗食みたいなものを欲するんだよ。
米は普通に食うけど、菓子とか甘いものとかは受け付けない。
パンもラーメンもパスタも自然に食わなくなった。
知らずのうちにこの食生活なんですが、
・平日朝は食べると電車で具合悪くなる&お腹壊しそうで怖い
・昼は12時30分~(おにぎり2個とお味噌汁)
・夜は19時~20時くらい
(通常の範囲:ごはん小さい茶碗1、お味噌汁、おかず、サラダ、外食だと一人分食べきれなくて残す)
とにかく太り続けてる
カロリー計算では1日1000~1300
土日だけは朝も食べてます(食パン1、タマゴ1、ハム2)
土日も朝食べないようにすれば少しはへるのかな
>>85
ダイエットの前に筋肉をつける方が先だと思います
意識的に運動して、意識的にタンパク質を取る
食べられないのだったらプロテインを飲むとか
>>85
年齢も性別も身長・体重も分からないが基礎代謝量程度しか摂取してないと思われるから
少なくとも太り続けるのは考えられない
何かの病気なら痩せるはずだし、カロリー計算が間違ってるのか、夜中夢遊病で何か食ってるかw
まあ取りあえずは運動だな
>>86-87
ありがとうございます。
34才、160センチ、70キロ・・
しばらくお腹を壊し続けて10キロ減からのリバウンドしてます
そこで代謝がさらに落ちたのかなと思います
こんだけ体重あるのに基礎代謝どんだけすくないんだろう、、
脂でお腹を壊すようになってから、豚肉牛肉も避けてたので動物性たんぱくを
意識して取ろうお思います(日頃はささみや納豆がタンパク源)
家族や会社でもなんで小食なのにその体になってるの・・・?と言われます
>>88
甲状腺の病気とか?一度受診されてみては?
>>89
>>92-93
有難うございます。
お昼にタンパク質、野菜を足してみます!
腸についてはもしかしたら、、と思った時期があります
半年くらい毎日下痢してたり、普段も水がおしりから出続けることとかありますね・・
腸と内臓に炎症があると体脂肪蓄積しやすいというのがびっくり。
その辺もなんかありそうですね
毎日フィルムの下痢止め持ち歩いて毎朝びくびくしてるの疲れてるw
>>100
やっぱりIBSなんじゃないのかな??
ここ読んでみて
低FODMAP食とおなかの関係
http://coffeedoctors.jp/news/699/
>>106-107
トマトはアレルギーがあり、焼いたものか煮詰めたものしか食べれないです
グレープフルーツは多分大丈夫なのでとるようにしてみます!
IBSかなとおもうこともあるのですが、お医者で話すととりあえず整腸剤を~で終わってしまっていて、
きちんとわからない状態なんですよね
アレルギーを起こす食品もおおく、またもともと炎症が起こりやすい体質らしいので
食生活を全体的に見直さないといけないですね。。
ありがとうございます!
>>88 お腹を壊さない体質なら、トマトやグレープフルーツをすすめるんだけどね。無理か。
昼のお握り2個は食べ過ぎかもしれない。お握りは1個に減らすこと。
とにかく野菜をジュースでなくて料理として取るべき。
>>85
昼におにぎり2個食べてるからじゃない
せめてサラダおにぎり1個ゆで卵にしなよ
>>85
>平日朝は食べると電車で具合悪くなる&お腹壊しそうで怖い
過敏性腸症候群(IBS)では?
http://ibsnet.jp/geri/ibs/
腸と内臓脂肪に炎症起きてると、摂取カロリーを抑えても抑えても体脂肪蓄積しやすくなるよ
ラジオ体操www
いや、失礼
頑張ってね
>>98
手先足先まで伸ばすところは伸ばし
回すところはまわし、曲げるところは曲げる
それでラジオ体操5分でいいからやってみろ
ダラダラやってはダメ
それで汗もかかず疲れなかったら
笑っていいよ
>>101
ごめんごめん
悪気はなかったんだ
勘弁~
1日5食にして、半年後に16㎏減に成功した女医が先日テレビに出てた
>>108
医者集めて芸能人がやってるダイエットは問題無いか言い合ってたヤツだろ?
で?
8日目1.4kg減
>>111
日記付けたいならツイッターかブログでやれよ
昼12時から夜8時までの8時間でやった。
運動とかの併用なし、1ヶ月やったけど、変動はあるけど、
平均してほぼ、体重変わらず。。。。
もうやめるよ・・・向く人とそうでない人がいるみたいだ
>>114
7時から15時でやってみれば?
朝と昼の二食
私も12~20時で二週間位やってるけど全然体重減らない
要するに朝抜くってだけだよね
前から朝食欲なくて少な目だったから総カロリー的に大して変わってないのかもなあ…
>>115
8時間以外は食べないってキーワードで細かいこと考えなくても食事を減らすようにきっかけを作るダイエットだからね。逆に細かく記録するレコーディングダイエットしても記録したきり同じように食べてたら痩せないし。
どんなもんか、1ヶ月続けてみた
体重は全然効果なしw
でも空腹感は気持ちいいし、胃を休ませるってのは悪くないなと思った
これからは自分が出来そうなダイエットを模索しようと思う
それまで8時間ダイエットも、もう少し続けてみる
>>126
そのままで、駅一つぶん歩いてみるとか、階段だけ使うとかをやったら
結果にコミットしない?
>>127
かこいーねー
習ってたテニスをやめて163/47→56まで太ってしまったw
8時間ダイエット初めて2週間程
時間は基本12:00~20:00でしてるけど、
だいたい12:00~18:00or19:00で気持ち長め
お昼はぼちぼちガッツリ食べて夜は少なめ
運動はほとんどしてない
今朝43.8だった!
今から少し長めに歩いて帰る
>>130
元の体重より減ってる……?
昨日のためしてガッテンで見事なまでにこのダイエットはだめだっての紹介されてたな
ロシアだかで毎日2食にし、筋トレした結果
確かにガリガリに痩せたが、筋肉は激減し心臓が小さくなって体力低下という最も最悪な事になってたな
前々からこのスレで何人もの人が書いていたが
あからさまに筋肉減ってるって自覚できると
なぜ筋トレしてるのに筋肉が減るかって言うと
摂取カロリーが1日の消費カロリーに満たない場合は当然自分の体(筋肉)を溶かしてエネルギーを作る
だから全身の筋肉が減り、心臓までもが小さくなるという
心臓が小さくなるのは、心臓も筋肉なのと、あと心肺機能も小型にする事で体の消費カロリーを減らそうという
防御機能なのだろう
>>139
あれは摂取カロリーも抑えた場合だから。
そもそも兵士としての検証だから引き合いとして出すのもどうかな、と見ていて思った。
>>142
何言ってるの?
この8時間ダイエットで痩せてる人は摂取カロリーを一食分減らした人だけ
兵士がガリガリになったケースと同じ
しかも兵士のように筋トレしていないから余計に筋肉無し体まっしぐら
>>139
アメリカ軍だよ
普通にサイクリングがいいよ。
風景が変わらないと続かないです。
それに偶然の出会いがいろいろ楽しいし。
>>143
前立腺に悪影響ないん?
後ろ向きも何も普通に摂取カロリー控えめ軽い運動すれば
8時間意識しなくとも体重は落ちてくからな
>>149
運動1秒たりともしたくない人が飛びつくのがこの手のダイエットだから
ちょっと食べすぎたと思っても体重減ってる嬉しい
>>151
トータルで食べる量が減ってるんでしょうね
苦もなく続けられるし結果が出てるから
私には合ってると思う
続けられる、結果が出る、これ重要
>>153
そうね
断食明けだからとドカ食いしないし胃が小さくなった気がする
炭水化物も食べられるし苦じゃない
ここの所は0.2kgずつ痩せてる
わかる!胃が小さくなってる感じ
この前口寂しくて少し多めに食べてしまったら
食べ過ぎてお腹痛くなった
以前ならペロリと平らげてたくらいの量だったのに
上に出てたように、筋肉が減ってしまうのは困るから
これだけで痩せるのはよくなさそうだけど
筋トレと並行してやっていくなら
ストレスも溜まらないしいいダイエット方法だと思う
特に過食の癖がついてる人にはいいんじゃないかな
>>156
君にはリーンゲインズが向いてそう
8時間以外のときはお茶お水はオッケーだとおもうんだけど、
乾燥梅干しとか昆布とかも食べないほうがよいのかな?日中外にいるとき、
汗かいたらお水と昆布や梅干したべて塩分おぎなってたんだけどどうかな?
>>177
朝にみそ汁飲めよ
それで一日分の塩なんて十分だ
無駄に沢山食べてしまう人が大きなストレスなく
食事制限するには最善の方法だと思うわ
>>187
呼んだ?
>>187
まさにだね
前これで1ヶ月で4kg痩せたけど気が緩んで元の食生活(夜にお菓子どか食い)したら当たり前だけど元に戻った
今日からまた再開する
今度は少し痩せたからって余裕こかずに習慣化できるようにしよう
163cm73.8*35.1♀
10:00クリームドーナツパン半分、シーザーサラダ
12:00ご飯、のり、ウインナー二本、卵焼き二切れ
14:00キットカット二枚、ポテチ少し、コアラのマーチ1/3
17:30フィレオフィッシュセット、チキンナゲット、アップルパイ
>>193
食べ過ぎじゃないかね
常識の範囲内で好きなもの食べるんだよ
何さ!!もうこんなインチキダイエットなんてやめてやる!!
>>200
ちびまる子ちゃんで再生されたwかわいいwww
>>200
そんな感じの食生活でやってたけど
じわじわ痩せたよ。一年で4キロ位
>>205みたいなのもいるし
腸を休めることはできるんだから即効性はないにしても
長期間やったらなんらかの効果はありそう
昨日から始めたけど昨日の朝と今日の朝で1kg減った
どんだけ夜食べてたんだ…
とりあえず一ヶ月続けてみる
>>206
初期ボーナスだよ。どんどん減らなくなってくよ。
朝食べないで13時~21時の間に昼食、おやつ、夕食、お酒を摂ってる
7月頭から始め2.5キロ減った
体重はこのままでいいんだけど、便がスムーズに出るようになったので引き続きやっていこうと思う
>>219です
165cm53キロから始めて、今は50~51キロで安定してます。
お菓子とお酒が止められないので、この方法は自分に合ってたと思います。
便秘が治ったのとお腹がぺったんこになったので続けていくつもりです。
自己解決しました
http://amazon.jp/dp/B01DA2GXO6
これでしたね
>>234
スマホ持ってないのかよ
正午~午後8時が補給の時間って聞いたので
この時間帯に食べるようにしたら減るのペース速くなった
あと寝起きも良くなった
(午後八時〜午前四時が吸収の時間で、午前四時〜正午が排泄の時間)
>>275
成る程。
ワイも今日から正午~午後八時で始めます!
1日にラーメン五杯食ったり、夜食にペヤングの超大盛り食ったりしてたら、健康診断で高血圧、高コレステロール、
脂肪肝と高血糖値で糖尿病を言い渡された。
それから8時間ダイエットを始めたんだけど朝飯を抜くと動脈硬化の率が高くなると
言うのと、人間の身体は午後4時を過ぎるとエノルギー蓄積モードに入ると言う話なので
朝食8時、昼食12時、夕食15時半に決めて、無理するとストレス溜まるので、週に一回だけ
夜食を食ってやっと一年経った。
病院で血液検査の結果、全ての数値が基準以内に収まって、脂肪肝はもちろん、糖尿病も治っちまった。
医師曰く、軽度であれば食事療法で治る糖尿病患者はいるそうだ。
これからもリバウンドしないように頑張る!
>>277
おめでとうございます!!
しかし午後4時以降食べないのはキツかったでしょうねぇ。
わしも頑張るよ!
コレってカロリー制限がどうこうより
空腹でオートファジーを活性化させる事で
アンチエイジングと異常な食欲を正常に戻す作用があるって聞いたんだけど正しい?
>>287
空腹による効果は当然あるだろうけど8時間しか食べれない事によって1日のカロリ摂取量が抑えられる
だから体重が落ちるってことな
番組で芸人が8時間ダイエットやって時は
空腹を紛らわすのにバターコーヒーやココナッツオイルコーヒーを
飲むと良いって言われてた(1日2-3杯まで)
>>296
モヤモヤが解けたよ、ありがとう!
コメントする