(出典 www3.nhk.or.jp)


やっとコロナワクチン接種がはじまった、ようやく少しは医療従事者の方々も少しは安心できるのではないだろうか。一番最前線で働く医療従事者の方々には感謝しかありません。本当にワクチン接種が始まってよかったです。

1 Toy Soldiers ★ :2021/02/18(木) 08:18:07.96 ID:sZ/oSnS69.net

 新型コロナウイルス対策の「切り札」と期待されるワクチンの接種が17日、各地で始まった。1人当たりに要した時間はわずか数秒。あっという間に注射を終えた医師や看護師らは「痛くなかった」「第一歩だ」と笑顔を見せた。

 午前9時前、東京都目黒区の東京医療センター。会議室を使った接種会場で、第1号の新木一弘院長が問診票を書いた。注射器を手にした医師が「チクッとしますよ」と声を掛け、新木氏の左上腕部に針を刺す。針を抜くまでわずか数秒。痛みはないのか、表情は変わらなかった。

 「接種の機運を高めるため、率先して受けた」。新木氏はこう話し、「注射は苦手だが全然痛くなかった」とほほ笑んだ。続いて接種を受けた医師らにも、その場で体調を悪くした人はいなかった。
 千葉県市原市の千葉労災病院では、不測の事態に備えベッドなどが準備された会場で、岡本美孝院長(67)ら12人が注射を受けた。
 接種後、岡本氏は「量も0.3ccと少なく痛みもない。日常生活に戻るための第一歩と期待している」と力を込めた。青田孝子副院長(57)も「私には基礎疾患があるが、ワクチンを受けて大丈夫だと示したかった」と話した。
 長野県上田市の信州上田医療センターではリハーサルがあり、医師や看護師らが人員の配置などを確認した。職員の8割超が接種を希望しているといい、18日に藤森実院長ら幹部6人が第1陣として注射を受ける。
 リハーサル後、藤森氏は「スムーズにいけた。滞りなく打てる自信が付いた」と感想を語った。接種後の経過観察エリアが「密」になりやすいと課題も挙げ、「換気を確実にして切り抜けたい」と意気込んだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021701060&g=soc





42 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:25:54.75 ID:rYw3yYAh0.net

>>1
これは菅総理もニッコリ


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:27:03.88 ID:7igfYDvA0.net

>>1
「数秒で完了」
予防注射なんか普通そうだし長々とじっくり注入するもんだと思わせるような報道が一度でもされた事があるか?
記事書いた奴アホだろ


84 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:30:56.72 ID:hNQz5uOb0.net

>>1
副作用が問題なのに「痛くなかった」?


182 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:43:02.89 ID:rWkaqZ100.net

>>1
何分も掛かる注射なんて逆にこええし
嫌だわ


257 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:53:50.65 ID:8RpiMeNO0.net

>>1
そりゃその場で体調悪くなったらヤバいよなw


261 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:54:36.89 ID:4XEKPIVf0.net

>>1
希望なんて建前はどうでもいいから実際に接種予定の人数言えよ。

東京医療センターは常勤職員全体の6割どまり。


273 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:56:08.40 ID:MyqCHICX0.net

>>1
インフルエンザの予防注射も数秒だろ
やったことないけどBCGも 
分以上かかるワクチン接種ってあるんか?


281 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:57:49.51 ID:Jyl2XXxs0.net

>>1
マスクしてるのに笑顔が見えるか?


297 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 09:00:06.02 ID:esB5TSnP0.net

>>1
今フジテレビ系のとくダネで
日本の観光地で店が閉店して
ゴーストタウン化してるって
ニュースやってるけど
お前らのせいだろ?
誰が煽ったのか?と


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:19:33.01 ID:Og81QnPo0.net

誰だ
筋肉注射だから激痛だと脅す投稿をしていたのは


8 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:21:05.08 ID:9Dtrizrk0.net

>>4
これって筋肉注射なの?


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:22:05.83 ID:hoN55LxZ0.net

>>8
筋肉注射だよ


16 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:22:52.40 ID:QlzUgNcB0.net

>>8
三角筋に打つ筋肉マン注射


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:24:33.58 ID:7igfYDvA0.net

>>8
予防注射って普通筋肉注射だろ


33 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:24:59.18 ID:R8wqaBP90.net

>>29
日本は皮下注


37 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:25:21.54 ID:hoN55LxZ0.net

>>29
日本は皮下らしい


55 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:27:38.52 ID:2nQK/q250.net

>>29
そうなの?
予防注射と一緒なら別に問題ないな
学校でやったことあるし

筋肉注射ってやったことないから
どんなもんなんだろ?って気になっちゃった


181 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:42:57.80 ID:i4aAz8LL0.net

>>55
インフルエンザワクチンの時に打つのが筋肉注射


195 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:44:25.90 ID:QBR5SOfQ0.net

>>181
子供の頃から痛い注射として有名だよ
オレは医者を殴りそうに成った


197 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:44:59.12 ID:MnXyWNO30.net

>>181
インフルワクチンは皮下注射

>日本ではインフルエンザワクチンは皮下注射です。皮膚をすこしつまんで注射針は斜めに角度をつけて浅く刺します。
>一方、新型コロナワクチンは筋肉注射といって上腕の筋肉に注射針を直角に深く刺して打っています。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASP1Q3514P1PUBQU005.html


210 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:47:15.71 ID:OBa7lWVM0.net

>>197
あの岩田健太郎教授は筋注をすすめてる
注射部位の発赤、疼痛は筋注の方が少ないそうだ
まあどっちでも


234 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:50:28.62 ID:aISaZ0yL0.net

>>197
昨年は筋注でインフルワクチンやってて腫れが酷かった人が結構いた
コロナワクチンのリハーサル目的か?


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:29:48.65 ID:3NL8kxeS0.net

>>29
筋肉縮退の副反応があったから、日本では多くが皮下になった
今回は皮下注射した場合の影響調査が出来てないから、諸外国と同様の筋注なんだろ
自分も深いところの痛みが続く筋注は嫌いだけど、しゃーない


185 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:43:17.09 ID:kCzuzC2/0.net

>>8
当たり前だろ


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:24:16.67 ID:R8wqaBP90.net

>>4
筋肉注射の方が痛くて副作用も少なくて効果も高いので、日本以外はワクチンは筋肉注射。


52 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:26:59.84 ID:L04N7RXy0.net

>>27
痛いのか


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:27:38.95 ID:R8wqaBP90.net

>>27,52
ごめ、「筋肉注射の方が痛くなくて」


63 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:28:21.78 ID:pww84Ncd0.net

>>56
間違え方が酷いだろw


158 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:40:41.84 ID:+CMpV+NU0.net

>>56
無能


191 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:43:56.83 ID:R8wqaBP90.net

>>158
スマソ


213 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:47:46.42 ID:At3n0bDK0.net

>>56
許す


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:31:52.25 ID:i0loxjlG0.net

>>4
時間が掛かって激痛で腕がしばらく使えなかったとかが
本当であっても言える訳がないだろ


150 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:38:55.79 ID:kB2+xlPp0.net

>>4
そんなの個人差だよ
普通の注射でも痛いって思うやつもいる


204 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:46:34.37 ID:ym7+qV4Z0.net

>>4
医者の腕による


212 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:47:32.68 ID:jDZjGpR60.net

>>4
ワイドショー見る限り痛みは皮下注射以下らしいね


238 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:50:58.25 ID:liLmD3OD0.net

>>4
筋肉注射が痛いのはヘタだからw
一気に注入すると肉が裂傷起こすから


241 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:51:27.90 ID:yl+RwoPD0.net

>>238
こええええええええええ


7 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:20:36.56 ID:9Dtrizrk0.net

最近の注射針って細くなってるから前より痛くないらしいね

蚊に刺されても殆ど痛み感じないのと一緒で
注射針は細ければ細いほど感じにくい


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:21:59.32 ID:JNvg4XSq0.net

>>7

注射液を入れるときがマジで痛いし、
その痛みが1ヶ月位残ることがあります。


25 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:24:07.39 ID:CHkcH4lS0.net

>>7
物凄い痛い蚊がいるときあるぞ
蚊が刺した瞬間に針で刺した時のような痛み走って
なんだ?って腕見ると
おもいっきり蚊が血吸ってた

このやろうって思いっきり叩いて潰したけどよ


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:26:35.48 ID:JeW60QR80.net

>>25
蚊にも上手い下手あるんだな


9 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:21:09.25 ID:Jldb+XTT0.net

これってコロナのウィルスがちょっと入っているんですか?


47 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:26:39.75 ID:Ad82OHIX0.net

>>9
そりゃそうでしょ。当たり前。


14 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:22:27.57 ID:EeLh7kos0.net

なつかしいな。
小学校の集団予防接種で、保健室前で並んで順番待ってる奴が
終わって教室返る奴に「痛かった?」「ぜんぜん痛くねーよ」


144 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:38:23.09 ID:B0y7tBwi0.net

>>14
わざと痛えとか言って次の奴を脅す


15 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:22:34.92 ID:T7fKvRS20.net

接種会場にマスコミ殺到。
マスコミ曰く、こう言う密はきれいな密。


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:24:41.72 ID:vTeSyTBU0.net

>>15
橋下聖子にコメントもとめる場面もひどい密だったな


18 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:23:08.31 ID:/0VpON/D0.net

まえ、筋肉注射やったけどめちゃくちゃ痛かったぞ?
まさに針をザクッて刺す感じ。
あの痛みは、画びょうを裸足で踏んだことある人なら解るとおもう


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:23:55.22 ID:hoN55LxZ0.net

>>18
痛点に当たると痛いらしい


38 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:25:21.80 ID:QlzUgNcB0.net

>>23
痛点か笑点か
大事だな


34 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:25:10.93 ID:ruDva6Hi0.net

>>18
今、筋肉ないから安心
脂肪なら痛くなさそうだし


157 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:40:35.41 ID:KcCL8gpU0.net

>>18
画鋲って痛くないよね?


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:23:10.45 ID:eSPyvqqG0.net

笑顔で遺伝子改変ワクチンわ接種された女の子が10年後に奇形児を産むんですね、分かります


198 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:45:18.03 ID:9jt4E87K0.net

>>19
mRNAにそんな長期影響起こす力ないわ
体に免疫作らせる役目のみで消滅するのに。


205 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:46:35.94 ID:mjmgJM1V0.net

>>198
ぎゃくてんしゃ という げんしょう が あるんだ!


228 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:49:49.52 ID:pe9K25th0.net

>>198
しかし、そうならない場合もあると
遺伝子組み換えの専門家が大変危惧していたよ
川上浩一教授


248 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:53:03.71 ID:OBa7lWVM0.net

>>228
mRNA注入なんて風邪のウイルスが人間の体の中で日常的にやってることだぞ
今更


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:24:40.44 ID:0JzVgdsJ0.net

痛くなかったから良かったとか そういう問題じゃないだろ
駐車後に起きる**シキショックとか言うのがあるのかないのかじゃないのかよ?


36 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:25:19.04 ID:ZgRJU8IG0.net

>>30
もっと上品な間違え方をしろ


40 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:25:44.95 ID:R8wqaBP90.net

>>30
筋肉注射ってのをアナウンサーも知ってるから聞いたんだよ。日本は筋肉注射は痛いって偏見があるから。


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:25:15.68 ID:gi+Oxlpb0.net

G7で一番最後に回されるとか安部ちゃんが横浜沖のエスポワール号で何やったかが判るねw


61 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:28:17.12 ID:8f+lpsQC0.net

>>35
おっと
韓国の悪口は、そこまでだ 


39 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:25:37.22 ID:+iDYpzlh0.net

いつもインフルエンザ予防接種で射ってるやろ


49 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:26:48.41 ID:R8wqaBP90.net

>>39
予防接種は注射なんだけど打つやな。


202 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:46:22.40 ID:QxKEFaXz0.net

>>39
会社で受けたインフルの予防接種がめっちゃ腫れたわ
腫れが完全に引くのに3日ぐらいかかった


256 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:53:50.36 ID:4tDfKv8C0.net

>>202
自分は子供の時、予防接種の度にそんなだったから、
大人になってから打ったことない。
痛くて眠れんかったし、
水膨れもできて大変だった。


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:26:41.85 ID:ty6L+HVI0.net

いやいやいやいやお注射いややあああああああ


54 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:27:18.95 ID:TCkREmy60.net

>>48
あとであずきバーを買ってあげるから!


68 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:29:18.04 ID:lEbQFSHO0.net

>>48
あとでヤクルトあげるから
ちょっとだけ我慢してね


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:29:48.04 ID:R8wqaBP90.net

>>48,68
ポケモンシールもあげる


100 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:32:50.37 ID:lEbQFSHO0.net

>>48
看護士「ちょっとの間、アンパンマン見ててねー」

ちくっ

看護士「はい終わりねー。次の方どーぞ」

子供「ええええ。もっとアンパンマン見たーい」

看護士「(´・ω・`)」


236 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:50:51.39 ID:EU9YgjpR0.net

>>48
たかし(48才)ちゃん!ちっくん痛くないから大丈夫よ!


51 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:26:59.60 ID:9GQTNdYM0.net

注射怖いから病院行かないていう大の大人、意外と多い


59 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:28:04.32 ID:OADj+O4v0.net

>>51
それを払拭するための記事じゃねえの
俺は絶対に受けない


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:27:45.91 ID:vTeSyTBU0.net

俺のマグナム注射なら痛いぜ?


60 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:28:14.01 ID:R8wqaBP90.net

>>58
5.56の豆鉄砲


69 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:29:22.41 ID:EeLh7kos0.net

>>58
でも1秒で終わりだろ?


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:30:23.89 ID:sQ+7gVAK0.net

インフルの注射も痛かった記憶ないんだが看護師さんの技量によるのかな


91 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:31:33.86 ID:R8wqaBP90.net

>>79
「まったくアナタって子はないヒトの痛みがわからないの?」


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:30:43.70 ID:EeLh7kos0.net

緑色の注射器が痛いんだぜ。最近なぜか見かけないけどなw


110 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:34:48.09 ID:lACpnTy70.net

>>82
小学生の時
ぶっとい注射されて採血された時
俺は別に大したことないなと思ってたけど
普段、俺より泣かない弟が滅茶苦茶泣いて拒否してたの覚えてる


143 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:38:19.21 ID:EeLh7kos0.net

>>110
俺は大人になってから針が皮膚に入っていくのを
見ることができなくなった。痛みは平気なんだが。
だから注射や採血の時はいつもあさっての方を
見ている。


167 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:41:14.82 ID:AicyeYRn0.net

>>143
誰かが言ってた

注射の時、注射を見る人はS
見ない人はM
って


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:30:48.77 ID:hoN55LxZ0.net

痛いから注射が嫌とか言う人は人生で悶絶するような痛みを経験したことないんだろうか
いつも疑問に思う


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:31:22.34 ID:15ElAwQ50.net

>>83
尿管結石でのたうち回った事がある


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:32:08.59 ID:hoN55LxZ0.net

>>88
それに比べたら一瞬の痛みなんて全然楽勝だろ?


209 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:47:10.49 ID:aISaZ0yL0.net

>>95
打ち所が悪いと痛みと腕の痺れが1週間くらい続く
手を握ることもできなくなって箸が持てなくなる


90 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:31:29.83 ID:3L4u1JL+0.net

日本最先端のトップ病院の中でも指折りの現場医師が注射するなら、そりゃ痛くないだろうよw


97 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:32:17.98 ID:R8wqaBP90.net

>>90
マジレスすると、大病院の医者は予防接種も筋注も滅多にしない。


98 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:32:36.61 ID:j6IqEVl/0.net

取材記者「痛かった?ねぇ、痛かった??」


134 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:37:37.90 ID:eWQ+gOsi0.net

>>98
とくダネ思い出した

ねー今どんな気持ち?ねーどんな気持ち?って 


104 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:33:07.54 ID:4jBz9sM+0.net

7時のNHKニュース見てたら昨日注射したという女医さんにインタビューしてたの
そしたら女医が「昨日は痛くなかったが一晩経ったら少し痛い」とか言い出した
男女のキャスターが焦ってしどろもどろになってしまった
NHKは「ホラ、ワクチン打っても何ともありませんよ」の演出したかったんだろうな
こういうNHKの誘導が鼻につく俺にとっては痛快な女医であった


109 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:34:29.56 ID:QBR5SOfQ0.net

>>104
街でもNHKのインタビューに期待外れの事言うと使われないよ


121 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:36:12.97 ID:R8wqaBP90.net

>>109
インタビューってのは、相手の意見を聞きたいんじゃなくて、マスコミの考えを相手に喋らせるためのものだからなぁ


111 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:34:49.50 ID:HRNJM2aC0.net

>>104
そうだと思って、チャンネル代えてしまった
そうだったのか。見ればよかった


105 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:33:52.71 ID:EeLh7kos0.net

インフルエンザだと看護師さんが注射してもオッケーみたいなんだけど
(前提として医者が問診してから)、これはどうなんだろう。


112 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:34:52.38 ID:R8wqaBP90.net

>>105
今は医師の監督下ならオッケー。10年ほど前まではダメだった


114 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:35:06.16 ID:9GQTNdYM0.net

医師より慣れてる看護師のほうがぜったい痛くないと思う


129 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:37:04.21 ID:YTQQMdEZ0.net

>>114
センスだと思う
下手な奴は本当に下手
いつまでたっても下手
注射は才能


116 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:35:24.00 ID:IbmigYnx0.net

日本人の知的レベルの象徴のマスゴミ
>>105
本家のアメリカは看護師や薬剤師がショッピングモールで打ってるわな。これも腐れ医師会へのばらまき利権だろ


122 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:36:17.05 ID:jICyzv+s0.net

>>116
車の窓から手を出して打ってもらってたぞ
ドライ*ルー


118 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:35:44.84 ID:YTQQMdEZ0.net

逆に嘘くさい
ワクチンの効果は「重症にならないだけ」なんだろ
いらんわ


135 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:37:38.83 ID:R8wqaBP90.net

>>118
情弱乙。

感染防ぐ:?
発症防ぐ:○
重症化防ぐ:?~○??


186 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:43:21.48 ID:pe9K25th0.net

>>118
元々免疫力ある人は、コロナにかかっても殆んど重症化しないのに
遺伝子ワクチンなんて恐ろしすぎ


231 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:50:00.66 ID:9jt4E87K0.net

>>186
免疫力って何?
新型コロナに対する免疫を持ってないのに免疫力?

新型コロナに対する免疫を体内で作るのに、
わざわざ感染するってこと?

ワクチン打った方が楽じゃん。
バカなの?あ、バカか。


246 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:52:51.77 ID:e37i9Tvg0.net

>>231
バカはお前
体の中で作られるんだよ
今迄のワクチンは予めできとるのを打ってる


250 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:53:07.21 ID:R8wqaBP90.net

>>231
非特異的免疫でコロナを排除できる奴がいるから、おかしな表現じゃない。

あなたは特異的免疫のことだけ言ってる。


124 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:36:26.79 ID:N22tm4x50.net

俺の肉注射は痛くないよ?


138 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:37:53.97 ID:jICyzv+s0.net

>>124
打ったかどうか分からない位の細さ、


153 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:39:44.84 ID:N22tm4x50.net

>>138
なん…だと…


128 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:36:56.13 ID:3L4u1JL+0.net

ま、腫れ上がった注射跡の報告が今日明日にでも出てくるだろう


139 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:38:00.35 ID:urYuOF250.net

>>128
パンピーに打つ頃になったら嬉々としてTwitterとかに出しそう
いまは情報統制きくけどな


161 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:40:56.82 ID:yl+RwoPD0.net

>>128
俺はB型肝炎のワクチン注射では、
1回目は何ともなかったけど、
2回目3回目は半日で痒くなって、
しこりが出来て1か月くらい大変だった。
虫刺されと違って薬を付けるわけにはいかないし。


137 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:37:50.24 ID:AtSJOV1l0.net

副作用って長い年月経ってから出るとかないだろうな?


166 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:41:11.96 ID:OBa7lWVM0.net

>>137
何十年*ると皺が増えるとか肌の張りがなくなるとか膝が痛くなるらしいぞ
酷い人になると数十年後に老化して*らしい


170 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:42:01.68 ID:AicyeYRn0.net

>>137
つインフルエンザワクチン


141 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:38:04.13 ID:KcCL8gpU0.net

医療従業だけで疲労困憊なのに無償でテレビに晒されるとは
NHKとか絶対に絵になるからとアーカイ*にしそうだし


155 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:40:13.27 ID:J9XH7UzR0.net

>>141
医療従事者のせいでコロナ日本にきたからな。あいつらネトウヨに人権なんかねーよ。


142 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:38:11.13 ID:f0sYc4050.net

俺が違う注射しちゃおうかな


159 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:40:44.87 ID:SYNE1YgD0.net

>>142
針がよく見えないんだけど刺せる?


148 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:38:53.86 ID:spnDAC7e0.net

筋肉注射って痛いものかと思っていたけどそうでもないのか
注射針の技術進化した?


188 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:43:44.30 ID:R8wqaBP90.net

>>148,149
一般に、筋肉注射の方がわずかに太めの針を使うけど、痛みは筋肉注射の方が少なめ。

むかしのイメージで筋肉注射が痛いってのは、単に入れてる量が多いだけなのと、今日本で筋注するのは刺激的な薬を入れるときだから。


152 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:39:40.97 ID:SYNE1YgD0.net

筋肉注射は20年以上前に打たれたっきりだけど、看護師さんに針刺されてここから痛くなるよって言われたあと本当に痛くて驚いた
まぁ大したことないけど
てか痛いから打ちたくないなんていう大人はいないよねw


201 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:46:14.52 ID:gm0BbwxH0.net

>>152
(;^ω^)ノ


156 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:40:15.09 ID:vXOx/Drv0.net

イスラエル「それ 効果が無いぞ」


162 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:41:00.88 ID:J9XH7UzR0.net

>>156
ジャップくらいだよな効くと思ってるの


160 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:40:47.04 ID:J3tw6P9i0.net

副反応はいつ出るん?


177 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:42:45.98 ID:yl+RwoPD0.net

>>160
懸念される副反応

1.注射直後 ・・・ アナフィラキシーと呼ばれる全身に出現する重篤なアレルギー反応
2.しばらくして・・ 脳炎などの神経障害や末梢神経が麻痺するギランバレー症候群
3.感染時に ・・・ ADE(抗体依存性感染増強)


172 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:42:07.85 ID:Ta+O/EE/0.net

世界の主な指導者のコロナ採点
クオモ(ニューヨーク州知事) 評価:良
大衆からの支持(10点) 素早い対応、全員検査全員救済の姿勢、感動的な演説で失意のニューヨーク市民を勇気づけた
政策の正しさ(10点) 韓国を参考に徹底した検査隔離を実施し疫学的には完璧な対応だった。医療崩壊もギリギリまで防ぎ救える命を救った。
政策の結果(1点) 全てにおいて完璧な対応もトランプの初期対応の悪さにより既に手遅れだった。しかしこれはクオモの責任ではない
合計 21点(30点満点)

メルケル(ドイツ首相) 評価:良
大衆からの支持(8点) 一部反マスク派からの批判を除けば大多数の国民に支持されている
政策の正しさ(8点) 初期対応で遅れをとったが韓国の成功を参考に徹底した検査を実施。疫学的には満点に近い対応が出来た
政策の結果(5点) 対応の遅さと反マスク派により政策の正しさよりは成果を得られたとはいいがたいが欧州最小の被害にとどめたのはさすがである
合計 21点(30点満点)

文在寅(大韓民国大統領) 評価:優
大衆からの支持(10点) コロナ感染爆発して世界が地獄の地獄と化した中韓国だけ無傷だった。その結果が総選挙での圧倒的勝利につながった
政策の正しさ(10点) K検査K防疫Kワクチンという三本柱は疫学的に満点。コロナ下で医療体制が平常運転だったのは世界でも韓国だけだった。上先生も大絶賛
政策の結果(10点) 世界で唯一コロナが感染爆発せず完全収束。経済的にもダメージを受けずまさに独り勝ちの様相。世界中から防疫模範国と称賛され国格も上がった
合計 30点(30点満点)

アベ・スガ(日本国内閣総理大臣) 評価:落第
大衆からの支持(0点) 「検査をしなければ感染者なし」という政府の姿勢がマスコミに連日批判され支持率は急落した。愚かである
政策の正しさ(0点) 前時代の数理モデルを中心とした非疫学的対応。先進国とは思えない脆弱な医療体制。アベノマスクで市民の怒りはついに頂点へ。ゴミである。
政策の結果(0点) この政府の発表は出鱈目ばかりであり全く信用出来ない。アベスガの隠匿体質を考慮すると実際の感染者数死者数は公表数の10〜100倍超と考えるのが妥当だ
合計 0点(30点満点)


187 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:43:42.81 ID:v9GarDWT0.net

>>172
六四天安門


173 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:42:24.53 ID:ZzWhUXwe0.net

痛くないわけないじゃん痛覚ないのかよ


194 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:44:20.42 ID:K26Ka9HW0.net

>>173
肘関節の余ってる皮には痛覚はない


176 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:42:45.27 ID:EeLh7kos0.net

「3組の○○ってオンナいるじゃん?あいつ痛かったって泣いてやんのw」


193 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:44:16.14 ID:uTIUNa8P0.net

>>176
いたな

クラスにはいなかったけど
違うクラスの子が滅茶苦茶泣いてたって
すぐ噂が広がった


211 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:47:20.15 ID:zC2HsM7H0.net

>>176
唇を横に口が裂けるまで思いっきり指で引っ張る
もしくは500円玉を鼻の穴に詰めた痛みと同じらしい


180 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:42:55.44 ID:hgmJxLPE0.net

うちの地元の総合病院は
驚くほどに駐車が下手で最悪だった
救急車で運ばれたとき
入院病棟に移る前に感染症検査するんだが
俺の左腕に何度も何度も駐車しやがる
頼むから1回でやってくれよと
もう何度目の駐車だよと痛みに耐えていたら
やっと看護師から医者に交代してくれた
そしたらこの医者も駐車が下手
こいつも同じこと繰り返し
俺の左腕メチャクチャだ


189 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:43:47.13 ID:EeLh7kos0.net

>>180
おまえの腕には白線がいっぱい引かれてそうだなw


199 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:45:18.32 ID:Vsr4Evc+0.net

>>180
>>189
誰がうまいことを 


220 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:48:43.34 ID:4tDfKv8C0.net

>>180
救急車の運転の話かと思ったわw


196 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:44:34.63 ID:SejQkMvJ0.net

服、そこまでまくりあげれるかが心配…


200 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:45:59.41 ID:QlzUgNcB0.net

>>196
桜吹雪を見せる要領でお願いします


216 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:48:00.91 ID:s5kUTshk0.net

>>196
50肩ですね
俺はまだわからないけどTOKIOの城島見てるとつらそう


232 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:50:05.28 ID:gm0BbwxH0.net

>>196
海外見てると、中にノースリか半そで着て
上のシャツなんかは*る。


217 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:48:10.99 ID:ym7+qV4Z0.net

鼻の穴からスイカ出すのとどっちが痛い?


222 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:48:55.82 ID:urYuOF250.net

>>217
入れるんじゃなく出すのか
体のどこに入ってたんだそのスイカ


225 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:49:30.16 ID:ym7+qV4Z0.net

>>222
種ごっくんしちゃったから、かな


237 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:50:54.64 ID:Exd56akO0.net

>>217
それ出産だから

物凄い便秘を3度経験した俺は
3度出産した気持ちになってる

最初の初産は中学生の頃
ウンコ出なくて出なくて仕方なく学校休んで
午前中いっぱい使ってウンコ出した

あの時はさすがに
俺、このままウンコ出ないで*んじゃないかと思った


218 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:48:12.75 ID:QlzUgNcB0.net

注射で痛かったのは
顔に打った注射。
あれは痛い。


223 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:49:23.33 ID:xYRqlB4P0.net

>>218
おまえはケツに打つ注射の痛さを知らない


224 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:49:30.04 ID:IQ1AyExu0.net

マスコミが必死で痛みはどうですか?って聞いててワロタwww


235 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:50:44.15 ID:EeLh7kos0.net

>>224
みんなが痛いっていったら今朝の新聞一面になってたのかな。
「コロナワクチン、接種で激痛」


226 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:49:35.32 ID:B10puEtC0.net

注射って、打つ人の技量によるだろう。


244 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:51:53.06 ID:oy/OEgql0.net

>>226
角度があるらしいね
下手な奴は直角に近い


269 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:55:45.18 ID:aISaZ0yL0.net

>>244
いやむしろ筋注を斜めから打ってるほうが下手くそ
で、刺さった状態で動かして針を曲げちゃうやつ


286 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:58:28.35 ID:e37i9Tvg0.net

>>269
第一号の先生おもくそ斜めだったw


271 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:56:00.32 ID:ixBLz1Tv0.net

>>244
そうとも限らない
皮膚の構造、原理的には、直角がもっとも痛くない


285 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:58:10.55 ID:xZ6wvwIb0.net

>>244
筋肉注射は垂直で刺すのが基本


230 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:49:54.33 ID:e37i9Tvg0.net

通常は液注入時が痛いんだよね


258 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:54:07.02 ID:GF9NXCp+0.net

>>230
痛いというか液の温度による痺れかな
凄く冷たい液だと数時間はじんじんするんだわ


263 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:54:51.07 ID:ym7+qV4Z0.net

>>258
-75℃でキンキンに冷えた奴をキューっと
くぅ~たまんねぇ~><


233 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:50:06.23 ID:+xNo4lPE0.net

今回、発注した注射器が良かったんやろ?
いくらしたか気になるけど


242 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:51:36.97 ID:jZ65uV240.net

>>233
安倍ちゃんが自慢していた日本の技術の痛くない注射針じゃね


243 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:51:44.73 ID:4XEKPIVf0.net

痛いとかチクッとしたとかww小学生の集団接種じゃねーんだよww

問題はそこじゃねーよ幼稚園www


260 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:54:22.93 ID:0iKHxd050.net

>>243
ホントそう思う
問題は効果と副作用

打った連中に1週間の体調報告があって、まんまモルモット


249 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:53:06.78 ID:wVdvdRPq0.net

今どきの注射は痛くないから 昭和時代の感覚やめな


278 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:57:31.16 ID:+xNo4lPE0.net

>>249
いや、普通に痛いよ
下手な医師が多い。看護師は場数踏んでるから痛くないんよね。
あと、注射打ったあとは直ぐに手で2分ほど押し付けてないと2日間くらい筋肉痛や打撲に似た痛みが残る


295 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:59:45.49 ID:828wwquG0.net

>>249
全て相手の腕次第
採血すらそこまで痛くない看護師さんいる


259 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:54:15.75 ID:eYB4feu90.net

インフル注射みたいにこれからは毎年予防接種することになるん?


280 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:57:48.38 ID:ixBLz1Tv0.net

>>259
ファイザーのやつは、今のところの想定では2年くらい持つことになっている。強い変異が来た時はわからない。


283 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:58:00.61 ID:jZ65uV240.net

>>259
打つと罹るインフル


264 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:55:17.65 ID:PW9lwURY0.net

学校の予防接種で隣の組のやつが「終わったので○組行って下さい」と呼びに来て
保健室の前でシャツの袖をまくって打ち終わったやつが帰ってくるたびに「痛かった?痛かった?」と聞く光景が蘇ってくる


274 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:56:29.70 ID:eYB4feu90.net

>>264
あの頃は普通に注射器使い回ししてたよな


272 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:56:07.33 ID:e37i9Tvg0.net

けどさ10年観察て酷くない?w
通常でも早くて10年で出来るかって感じなのに、この得体の知れないワクチンなら20年は見なきゃなんないっしょ


294 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:59:42.55 ID:s5OKORF60.net

>>272
だから、陰謀論が蔓延るんだよ。
それに、ワクチン接種証明書を
ビルゲイツ財団らロック*ーが
発行しようとしているのは、事実だし。


275 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 08:56:30.54 ID:Q/xteM7O0.net

たまに痛いときがあるのは何なのだろう


296 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/18(木) 09:00:01.22 ID:ixBLz1Tv0.net

>>275
痛点に当たると痛い。当たらなければ痛くない。痛点に当たる確率をなるべく減らすのがうまいやり方